2016/6/06每日一字

伝統芸能(でんとうげいのう)  傳統技藝

能(のう)  能劇

神楽(かぐら)  祭神用的音樂舞蹈

歌舞伎(かぶき)  歌舞伎

剣舞(けんぶ)  舞劍

人形浄瑠璃(にんぎょうじょうるり)  人偶劇

日本舞踊(にほんぶよう)  日本舞

狂言(きょうげん)  狂言

落語(らくご)  單口相聲

漫才(まんざい)  對口相聲

猿回(さるまわ)し  猴戲

紙切(かみき)り  剪紙

浮世絵(うきよえ)  浮世繪

太鼓(たいこ)  太鼓

三味線(しゃみせん)  三味線

尺八(しゃくはち)  蕭

篠笛(しのぶえ)  竹笛

茶道(さどう)  茶道

華道(かどう)  花道

書道(しょどう)  書法

 

 

arrow
arrow

    和風日語 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()